

VR妙輪寺

〜VR妙輪寺〜
VRは「バーチャルリアリティ」の略で、「仮想現実」と訳されています。
VRゴーグルを装着すると、視界の360°が覆われ、限りなく現実に近い世界に没入する感覚が得られます。
VRゴーグルを使用して「VR妙輪寺」を体験することによって、世界中どこにいても、あたかも妙輪寺にいるような体験ができます。
「VR妙輪寺」によって、仮想現実の中での妙輪寺への参拝、本堂での瞑想や法事、住職になったような体験も可能です。
English

〜体験方法〜
〜「Oculus」や「PS VR」のようなVR機器〜
VR専用ゴーグルでこちらのページの動画を再生し「全画面」表示にした後に「VR360度」表示にすることでVR体験ができます。
〜YOUTUBEアプリがインストールされているスマホ〜
① スマホ用の簡易的VRゴーグルが必要となります。
② スマホに「YOUTUBEアプリ」をインストールします。
③ 「YOUTUBEアプリ」で「VR妙輪寺」を検索。
④ 「YOUTUBEアプリ」で「VR妙輪寺」の動画を再生し、VRゴーグルマークをタップします。

⑤ 画面が二つに分かれたらVRモードになっていますので、VRゴーグルにスマホを装着します。


〜VRコンテンツ〜
〜VR妙輪寺参拝〜
妙輪寺の山門から参拝しているかのような体験ができます。
〜VR妙輪寺瞑想〜
妙輪寺の本堂で瞑想ができます。
〜VR妙輪寺唱題行〜
妙輪寺の本堂で唱題行ができます。
〜VRミッドナイト唱題行〜
妙輪寺の本堂で夜間の唱題行ができます。
〜VR妙輪寺住職〜
妙輪寺の住職を体験できます。
〜VR彼岸法要〜
妙輪寺の彼岸法要が体験できます。
〜VR参拝シリーズ〜
全国各地のお寺のVR参拝が体験できます。
〜VR最上稲荷〜
岡山県の所在する日本三代稲荷「最上稲荷」のVR参拝