
僧侶専用ワークショップ

僧侶のための
ワークショップ
妙輪寺では僧籍をもつ僧侶のための仏具・法具等の製作ワークショップや、お寺の運営方法などのセミナーを不定期で開催しています。
木鉦や木魚、日蓮宗の修法法具である木剣、僧侶様の数珠、オリジナル位牌などの製作ワークショップや、ご朱印の始め方などのセミナーとなります。
僧籍がある方ならばどなたでも参加可能です。と




僧侶専用
ワークショップ
場所
妙輪寺
神奈川県中郡大磯町大磯1582
対象
僧籍を持つ方
開催日
不定期
(ホームページにてお知らせします)
ワークショップ時間
1〜3時間
予約方法
予約フォームにて先着順となります
持ち物
全て妙輪寺がご用意します
定員
1〜5名
費用
3,500〜
次回の
ワークショップ
〜仏画ご朱印セミナー〜
<場所>
Zoomでのオンラインセミナー
<日時>
令和3年 12月3日 13時〜16時
<講師>
妙輪寺住職
<対象>
全世界の僧侶限定
<定員>
10名
<参加費>
無料
妙輪寺の取組み
日本に住んでいる17歳以下の子どもの約7人に1人が経済的に困難な状況だと言われています。
子供の未来は日本の未来。
未来の日本を支えていくのは今の子供たちです。
貧困が原因で、子供の未来の可能性を閉ざしてしまうようなことは、絶対にあってはなりません。
妙輪寺は貧困のために辛い思いをしている子供たちのため、未来の日本のために、参加費の一部を「子供の未来応援基金」へ寄付させて頂きます。