
妙輪寺
オンライン授与所
〜ご注文前に必ずお読み下さい〜
「妙輪寺オンライン授与所」をご利用される方は下記の内容に同意したものとみなします。
内容に同意できない場合のご利用は禁止させていただきます。
より多くの方々に妙輪寺の御朱印をお届けしたいため、妙輪寺オンライン参拝でのご朱印の授与は一度のご注文につき3体までのみとさせていただきます。
御朱印の授与は「書置き」と「御朱印帳への直書き」の2種類あります。
「御朱印帳への直書き」をご希望の方は、授与手続きが済みましたら、妙輪寺まで御朱印帳を郵送してください(ご依頼者様負担)。
〜ご朱印帳の郵送方法の一例〜
レターパックライト:4kg以内・厚さ3cm以内の見開きご朱印帳用。
レターパックプラス:4kg以内・3cmの厚さ以上の見開きご朱印帳用。
スマートレター:1kg以内・厚さ2cm以内のご朱印帳用。
ゆうパック:上記のサイズ・重さを超えるご朱印帳用。
※大きなご朱印帳、または複数のご朱印帳をレターパックに無理やり入れると配送中にご朱印帳が破損する場合があります。ご朱印帳をレターパックで郵送する際はご注意ください。
妙輪寺
255−0003
神奈川県中郡大磯町大磯1582番地
0463−61−0749
ご注文をお受けしてからお書きして、開眼のために妙輪寺本堂にてご祈願をさせて頂きます。
書き置きの場合はご注文をお受けしてから1〜3週間以内にお送りいたします。
書き置きは一般的な見開き御朱印帳のサイズである23.5×16.5の大きさの書き置き用紙にお書きしてレターパックでお送りしています。
ご朱印帳への直書きの場合は、ご注文をお受けしてから1ヶ月前後の時間を要する場合があり、混み合っている場合はそれ以上時間を要する場合があります。
住職が一人で精一杯書いていますので「いつ届くか?」等のお問い合わせはご遠慮ください。
長い期間ご朱印帳を預けることができない場合は「書き置き」をお選び下さい。
直書きをご希望の場合は、付箋等で「どの頁に」「どの御朱印を書くか」を見えるようにお知らせください。付箋が小さかったり見えにくい場所に貼っている場合は見落としてしまう場合があるのでご注意ください。お知らせがない場合は続きから書かせていただきます。
ご朱印に関してのご要望は必ず【注文時の備考】または【お送りになられるご朱印帳にメモが付箋】でお知らせください。間違い防止のため【メールやSNSのダイレクトメッセージでは一切ご要望にお答えしません】。
全ては住職の手作業で書き上げていますので、御朱印の内容を間違えてしまうことがあります。
間違えたとしても、それを「味」だと受け止めてくださる方のみお書きしています。「ご朱印帳を汚された」や「間違えて書かれた」と受け止める方には一切お書きしません。
ご朱印帳への直書きは、間違えてしまっても書かれたものを消すことはできません。
特にオンライン上のご対応となるため、ご希望されていた内容とこちらがご対応させていただいた内容にくいちがいが生じる場合もあります。
住職も人間でございますので、どんなに気をつけていても書き間違えをする場合があります。
ご心配な方は「妙輪寺オンライン授与所」のご利用はご遠慮ください。
オンライン参拝でのご朱印をご希望される場合は「御朱印のデザイン・朱印・文字・日にちなどの内容を間違えてしまっても構わない」という方限定でお書きします。間違いを気にされる方のご利用は禁止させていただきます。「ご朱印を書き間違えたら返金をしてもらう」とお考えの方のご利用も禁止させていただきます。
妙輪寺のご朱印には順番通りに授与をする「シリーズご朱印」があります。順番を間違えてご注文いただいた場合は、正しい順番のご朱印を書かせて頂きます。詳しくは各ご朱印の説明文をご参照ください。
ご朱印帳のデザインの構成上、大きすぎるご朱印帳、縦仕様の見開きサイズのご朱印帳、小さすぎるご朱印帳(一般的な大判ご朱印帳以下)にはお書きしていません。
「ご朱印の参拝日を〇〇と書いてください」のようなご要望にはお答えできません。「参拝日」の欄にご注文日より先の日にちを入力された場合はご注文日を参拝日として書かせて頂きます。
妙輪寺の御朱印の仏画は墨での「ベタ塗り」をすることが多いため、用紙の裏側まで墨が染みてしまう場合があります。
妙輪寺の諸天善神の魂を込めた御朱印で裏面の御朱印を汚さないため、両面に書き入れしている御朱印帳への直書きはしていません。
「ご朱印帳への直書き」をご注文されても、両面に書き入れしているご朱印帳をお送りになられた場合は
別紙にお書きして授与させて頂きます。
大変多くのご朱印帳にお書きしているため、どなたのご朱印帳かわかるように、裏表紙または付箋等でお名前を必ず明記してください。
書き終えましたら妙輪寺から御朱印帳をスマートレター、レターパック、ゆうパックのいずれかで送り返させて頂きますが配送方法は選べません(送料700円、5,000円以上のご志納で、妙輪寺からの郵送料は妙輪寺が負担させていただいます)。
大判ご朱印帳、または書き置きのみの場合は「スマートレター」でお送りします。
見開きご朱印帳は「レターパック」でお送りします。
「送料700円は支払いたくないのでレターパックをご朱印帳と一緒に同封するので送料は無料にしてほしい」という方もおられますが、送料も含めて全てはお寺への「お布施」とご理解ください。ご理解できない方は「妙輪寺オンライン授与所」をご利用することはできません。
御朱印と共にご朱印帳をお求めになられて、お求めになれれたご朱印帳への書き込みをご希望の場合は、ご注文時の備考にその旨をお知らせください。
なお、オンライン参拝にて授与された御朱印には全て「オンライン参拝」の朱印を押印させていただきます。
実際に妙輪寺にご参拝下さったとしても、オンライン授与所の御朱印には全て「オンライン参拝」の朱印が押印されます。
「妙輪寺オンライン参拝所」では、ご来寺でお書きしている御朱印は授与していません。
ご来寺での御朱印をご希望の方は、ご来寺の予約をお願い致します。
混み合っていない場合に限り、ご希望によりご朱印帳の表題等を書かせていただきます。
お送りになられる御朱印帳に付箋など貼り付けてお知らせください。
書かせていただく内容は表紙の「御朱印帳」か「御首題帳」の2種類のみです。
「◯◯ページに◯◯を書いてください」のようなご要望にはお答えできません。
表題を書くためのお布施は不要ですが「間違えてもかまわない」という方にのみお書きします。
大変多くのご依頼いただいているため、間違えのないように表題書きなどのご依頼や、どの頁にどの御朱印を書く等のご要望は、メールやDMではなくお送りになられる御朱印帳に付箋を貼り付けてお知らせください。
なお、ご朱印をご注文された方で「ご朱印帳の直書き」をお選びになられた方はご注文日から1ヶ月以内にご朱印帳を妙輪寺までお送りください。
ご注文日から1ヶ月以内にご朱印帳が届かない場合は、ご注文をキャンセルさせていただきます。
全て手書きのため見本と異なる場合があります。
ご朱印帳のサイズやその時のインスピレーションにより、少しアレンジが加わる場合もあります。
同じ題名の御朱印でも、絵が完全リニューアルすることがあります。
※「参拝シリーズ」「法華経の旅シリーズ」「釈尊の旅シリーズ」は一度のご注文で一種類しかお書きしていません。順番通りのご注文をお願い致します。順番を間違えてご注文いただいた場合は、正しい順番のご朱印を書かせて頂きます。
ご注文後、ご注文の内容メールが必ず届きます。
届かなかった場合は迷惑メールとしてはじかれている可能性があります。
【my.store-emails.com】【gmail】からのメールを受け取れるようにメールの設定をお願い致します。
〜ご朱印帳を持参されたい場合〜
オンライン授与所でご注文された方でご朱印帳を妙輪寺まで直接持参されたい場合は、ご朱印帳に名前をご記入の上、妙輪寺の受付または妙輪寺のポストに投函してください。
なお、原則としてお預かりしたご朱印帳は書き上げ後レターパックにて郵送させて頂きます。
上記の内容を全て理解・同意された方にのみオンライン参拝にてご朱印を書かせて頂きます。
詳しくは動画をご参照ください
ご志納方法について

お支払いは、クレジットカード(VISA / Master/ JCB / AMEX / Diners / (Apple Pay))、コンビニ決済(ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、デイリーヤマザキ、セイコーマート)、ペイジー、銀行振り込みがご利用いただけます。※決済手数料はお客様負担にてお願い致します。
※クレジットカード決済処理にあたっては、安全性を考慮し、SSL(データを暗号化技術)を使用しております。
ご注文について
ネットでの注文は24時間受け付けております。
妙輪寺へのお問合せにつきましては、下記の時間帯にお願いします。
定休日:土・日・祝日
オンライン授与所の営業時間AM9:00~PM5:00
定休日の際のご注文及びお問い合わせにつきましては翌営業日に順次対応とさせていただきます。
ご了承下さいませ。
配送について
※5,000円以上送料無料
配送業者のご指定は頂けませんのでご了承下さい。外国への配送はしていません。
【商品発送のタイミング】
授与品によっては、妙輪寺本堂で開眼を行う場合があるので時間を要する場合があります。受注生産の仏具は1ヶ月から1年間時間を要する場合があります。在庫があるものと受注生産のものを同時にご購入された場合は、在庫があるものでも受注生産のものと一緒に発送させていただきます。
そのため、お急ぎの場合は在庫があるものと受注生産のものを別々にご注文ください。在庫にあるものは、ご注文確認後、1〜3週間で発送いたします。
返品について
【お客様都合による返品について】
返品は未開封・未使用のもののみ到着後1週間以内にメールでの連絡いただいたもののみお受けいたします。
仏像や仏具などお客様のために開眼されたもの、ご朱印帳に直書きされたもの、一度でも梱包袋から出したもの、お客者様のご都合(思っていたものと違う、イメージが違う等の理由)でのご返品は一切受け付けません。
返品にかかる送料等はお客様負担となります。
【返金について】
返品商品到着確認後1週間以内にご指定口座にお振込致します。
【返品連絡先】
電話番号 0463−61−0749
メール
返送先住所
〒255−0003 神奈川県中郡大磯町大磯1582
お問い合わせ
【妙輪寺オンライン授与所】
〒255−0003
神奈川県中郡大磯町大磯1582
TEL:0463−61−0749 FAX:0463−61−8899
メールはこちら
営業時間(月~金9:00~17:00 定休日:土日祝日)